目次
「リアルミーって実際、どんなことが学べるの?」「仕事に繋がるって本当?」

子育て中のママでも無理なくスキルを身につけられる、Real me(リアルミー)の内容についてご紹介するで✋



女性限定の口座やからゆきちゃんお願いします!
リアルミーで学べる4つのメインスキル



リアルミーで学べるのは実際に仕事として需要のある4つのスキル
1. 動画編集
- 使用ソフト:Premiere Pro
- 学べる内容:カット編集、テロップ、BGM、効果音、エフェクト、演出
- 対応媒体:YouTube、Instagram、TikTok
編集技術だけでなく、案件に必要な構成・納品までトータルで学べます。
指導者の例:未経験から動画編集を始め、現在はディレクターとして有名チャンネルを担当。
2. デザイン
- 使用ツール:Canva、Photoshop(任意)
- 学べる内容:バナー制作、インスタ投稿、名刺やチラシなどのデザイン
- 対応媒体:SNS、ブログ、ECサイトなど
初心者でも扱いやすいツールを使って、発信力を高めるデザイン力を習得。
3. 店舗プランナー(MEO対策)
- 内容:Googleマップ上位表示のための情報整備・提案・運用
- 対象:飲食店や美容室などの店舗経営者
スマホひとつで始められるローカルビジネス支援。今後ニーズが伸びる分野です。
卒業生の声一例:「実際に案件をもらって、お店のGoogle検索順位が上がりました!」
4. オンライン秘書
- 学べる内容:スケジュール管理、資料作成、SNS運用補助、事務作業代行など
- 働き方:在宅・非対面で、時間も場所も自由
マルチタスクが得意なママに人気のスキル。経営者からのニーズが高い分野です。
2か月でどこまで身につくの?



リアルミーでは座学より実践にこだわってる
- 毎週課題に取り組む
- 講師の添削&フィードバックを受ける
- チームで模擬案件にも挑戦
受講中から自分の作品を作成し、案件獲得の準備を進めていきます。
講師の声:「勉強だけして終わりではなく、仕事として動き出せる状態を作ることを目指しています」
メンタル・時間管理もW講師体制でサポート



子育て中のママには”学習を継続する” こと自体が大変
リアルミーでは2人の講師が学習をサポートします。
- スキル講師:技術的な内容・実務の進め方を指導
- マインド講師:時間管理・メンタル・家族との調整などを支援



サポートがあるから辞めずに継続できるんやね👍
実際に卒業後、どんな働き方に?
以下のような卒業生の声があります:
- 動画編集+ディレクター業でチームを持ち、在宅で月30万円以上
- ハンドメイド経験を生かして、ブランドを立ち上げ百貨店と取引
- 子どもが寝た後だけ働くスタイルで、オンライン秘書を複数社担当
いずれも”最初は未経験”からのスタートでした。
まとめ:子育て中でも、スキルを武器に自分らしい働き方を
育休明けに「もう戻りたくない」と思ったあなたにとって、 今が人生を変えるチャンスかもしれません。



最初の一歩は、リアルミーの無料勉強会で話を聞いてみることから。