SNS運用を仕事にしたい人は必見!厳選スクールを比較した完全ガイド

目次

SNSスクールってどうやって選べばいいの?

インスタの独学は大変…

私たちゆきへい夫婦は

SNS運用を独学でしていた過去があるからこそ言えるんですが

独学は収益がまったくでないのでオススメしません

そうやって悩んでいた時に

先輩インフルエンサーさんからスクールの存在を教えてもらって

現在の収益を発生させることができました。

なのでこれから始める人は独学でやらん方がいいよ!といっつも言わせてもらってます

だからといってただただスクール入れば良いというのも違う

6つのインスタスクールで学んだ経験

6つのスクール (多すぎw)で学んだからこそ

各スクールの特徴やデメリットがわかるようになった!

SNS運用を仕事にしたい人は

完全ガイドで自分にあったスクールを探し出してほしい!

※スクールの紹介はPRを含みます

SNSスクール比較!

絶対にオススメしないSNS運用スクール

国内トップクラスの生徒数を誇る某SNS運用スクール

説明会に参加したことがあるのと、実際にスクールに通ってる人に話を聞いたんやけど…

あまりにオススメできない内容だった…

講師がインスタやってない

名前は非公開にするけど

このスクールではSNS基本や運用を分かりやすく教えてくれるものの

具体的に収益に繋がる方法や仕事になる方法は教えてなかった。

講師自身がフォロワー1000人とか

ましてやインスタのアカウントもっていないとか・・・

ウソみたいなSNS運用スクールって意外と多いんやなーとびっくりしました。

だから

これからSNSを仕事にしてみたいと思う人は

内容をしっかり読んで

在宅ワーク成功への近道になるように

勉強していきましょう!

オススメだけを厳選!インフルエンサー向けスクール

SNS運用スクールがたくさんあって選べないという人のために

ゆきへい夫婦がスクールを厳選しました。

それぞれ特徴やメリットが違うので、自分に合う所を比較しながら選んでみてください。

※スクールの紹介はPRを含みますが、全て私たちが体験して感じたことをお話します!

自主学習型で安価な【カイシャインさんのエスキャン】

ゆきへい夫婦が最初に課金したのがインスタオンラインサロンです!

リーズナブルなSNS運用スクールをお探しの方にオススメ

自主学習型でも内容が充実しているので、自分のペースでコツコツ勉強できる方はいいと思う!

動画教材だから通勤中に勉強する人が多いみたいやし

またオフ会など仲間との交流イベントが充実しているところも魅力的。

ちなみにゆきへい夫婦は

カイシャインさんのオンラインサロンであるエスキャンに入会しました!

メリット
・費用が比較的リーズナブル
・最新の教材がアップデートされる

デメリット
・自己管理力が問われる
・コミュニケーション能力が必要

SNS運用スクールって30万円~100万円くらいまである

スクールと比べると費用はかなり安くて

大体毎月1万円~3万円前後のところが多い

安いけど人によっては続かない

サポートがないので自分で勉強する強い意志がある方にしかオススメできません!

というのもオンラインサロンで挫折してる人がめっちゃ多い…

私たちもオンラインサロンだけでは無理だったからスクールに入りなおしました!

情報量と人脈作りには欠かせない交流の場

でも今でもスクールとオンラインサロンどちらも活用してるし

スゴイ量の情報交換ができるから入ってよかったのは間違いないし

まずは情報を得るために「どんなものかのぞいてみたい」という人にはオススメ

現役インフルエンサーが教える【SnsClub(スクラブ)】

SNS初心者から中級者向けのスクールです。

ゆきへい夫婦も講師として参加させてもらってますっ!

SnsClub(スクラブ)は講師が全員現役のインフルエンサー!

これは絶対ポイント高い!

サポートが何よりも手厚い

特徴として課題やレポートを提出する形の他に

Zoom面談などの個別指導と

生徒さんの進み具合を講師が管理してくれるのが特徴。

ここまで管理してくれるから途中で挫折する人が少ないのは間違いなし

メリット
・短期間で成果が出た実績多数
・講師のサポートが手厚い
・同期入会の仲間がいるので孤独感がない

デメリット
・いつでも入会できるわけではない
・誰でも入会できるわけではない
・オンラインサロンに比べると高価

参加には制限がある

SnsClub(スクラブ)の入会は制限があって

募集期間中に勉強会に参加する条件があったり

その後の面談でしっかりがんばれるか意思確認をする場面があります

そこで「がんばります」とはっきり意思表示できた人だけが入会できるようになっています

参加したい人へ

募集期間になったらゆきへい夫婦のインスタで発表するから

それまでチェックしておいてね

オンラインサロンよりも高額

金額はオンラインサロンに比べると高価ですが

結果が出なかった場合は返金保証(条件あり)があったり

分割払い対応があったりとその人に応じたプランを提案してくれます
(その人によって値段は変動するので見積もりだけとるのもアリ)

生徒と講師が一緒になって考えるから最後まで続けられる

何より進み具合を確認してくれて一緒に考えてくれる講師がいることが

何よりも手厚いサポートだなと思うしこのスクールの良いところだと思う

1人で進めるのが不安な人には特にオススメのスクール!

裏方スキルで企業案件を狙うプロ養成スクール【BUZZ SCHOOL】

インフルエンサーにならないSNSスクール

このスクールの一番の特徴は自分がインフルエンサーにならなくていいということ

「顔出ししたくない」

「自分の部屋や外見を撮影したくない」

「フォロワーとコミュニケーションが苦手」

そう思う人も少なくないと思う

そんな人でもSNSで新しい働き方を提案してくれるのがBUZZ SCHOOL

SNS裏方のお仕事が学べる

動画編集や台本作成などの裏方スキルが学べるうえに

企業案件を受注する力を養成するためのスクールです。

プロ講師が個別に指導しながら実践的な課題をこなしていくので

本気でSNS運用を仕事にしたい人にこそオススメ!

メリット
・安定した収益を目指す実践的な内容が学べる
・プロが教える確かなスキルが身につく
・SNSスキルを診断してもらえる

デメリット
・一定水準をクリアしないとお仕事を紹介してもらえない
・インフルエンサーになるより収入は低い可能性がある
・こちらもオンラインサロンに比べると高価

BUZZ SCHOOLの一番の特徴

それは運用代行会社と提携しているということ

生徒のうちから実際の受注案件を頂いて仕事ができる

これは他のスクールにはあまり見られないメリットやと思う!

未経験でも社外秘のノウハウやハウツーを学べるから

SNS運用を仕事にするイメージが沸きやすい

講師は運用代行を現役で仕事にしている

講師が現役で仕事をしているかどうか

これは本当に大切で

最新情報を持ってる講師に指導してもらうのが絶対にオススメ

古いノウハウを教わってその知識で仕事をしてしまうと

企業さんにも迷惑をかけてしまうリスクがある

インフルエンサーより稼ぎが少ない

みんながインフルエンサーを目指す最大の理由は

収入が青天井で中にはビックリするほど稼ぐ人がいるということ

残念ながら裏方仕事でそこまで届くことは稀です

SNS裏方仕事のメリット

ただインフルエンサーと違って

企業と運用代行契約を結ぶことができれば

その間は収益を安定して稼ぎ続けることができる

これはインフルエンサーにはできないことで

安定を求める人にとっては大きなメリットだと思う

BUZZ SCHOOLについてもう少し聞いてみたい

BUZZ SCHOOLはいきなり入会しなくて大丈夫

まずは相談会に参加して納得したうえで始められる

「自分に向いているSNSってなんだろ?」

「何から始めたらいいの?どうやって収入を得るの?」

その人に合った適職診断をしてくれる相談会がある

まずはそこに参加して話を聞いてみるのが一番わかりやすい!

押し売りなどは一切なし、zoom面談なので不快に思ったときはシャットダウンしても大丈夫

そう言っていいと許可頂いてます!

まとめ

SNS運用を学ぶためのスクールを比較してみたけどどれが大正解とかはないです

人によって合うところは違うので自分の目標や学び方で選んでみてほしい

・低コストかつ自分のペースで学びたい人は「オンラインサロンエスキャン」
・手厚いサポートでインフルエンサーになりたい人は「SnsClub」
・確かな裏方スキルを習得して安定収入を狙う人は「BUZZ SCHOOL」

スクールは費用がかかるけれど

ゆきへい夫婦は2カ月以内で収益上げて費用はしっかり回収しました!

今では両親の借金を返済して

夫婦で在宅でお仕事ができています

自分だったらどんな理想の未来を描くのか?

想像しながらSNS運用スクールを選んでみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次